遂に・・・買い替え・・・清水の舞台から飛び降りる!?
久々のブログアップとなりました、スミマセンです・・・ネタが全く無くて・・・
去年から不景気の影響でゲストが減り、暇な時間を水中写真などで楽しめばいいのにって皆さん思うでしょ!でも、今使っているカメラに限界を感じ、アドレナリンが全く分泌されません・・・
何故かって?それは陸上を撮影していたら物凄く感じたのですが、室内撮影などでは光量不足からスローシャッターになってしまい、思い通りの写真が撮れません。そこでカメラの買い替えを決心しました!(エッー水中カメラベースの考えじゃないの?)
候補に上げたカメラは、「CANON EOS 60D」か「7D」。先ず新しいカメラのISOが異常なほど素晴らしいこと!僕が使っている6年程前のカメラ「CANON EOS Kiss Digital N」はISOを800にした時点で、ザラザラな写真が出来上がり、頑張ってもISO400止まり!最新カメラはISO6400なんて想像も出来ない高感度を実現!水中だって綺麗なはずですよ!

60Dも良いカメラなのですが、決定的に7Dを選んだ利用が「60Dと3万円ぐらいしか変わらない事!」水中用のハウジングの値段は機種が変わっても同じような値段、それなら「7D」と言う事で、毎日のようにネットで価格調査を開始。発売されてから1年3ヶ月が経ちますが、発売当初は18万ぐらいが現在は11万ほど。そろそろ次のカメラが出てくるのでしょうか?僕はオークションサイトで新品の出来るだけ安いものを物色・・・見つけました!送料込みで¥103,000!今現在でもこれ以上安いのは中々見つけられません。良い買い物したなぁ~ 自画自賛中!

定価が¥299,250ってバカみたい!カメラの3倍ですぞ!これを¥254,000で購入しました。この時点で予算オーバー!35万行ってますもん!
これ水没したら、どうすんのよ!?怖くて水中に持って行けないわ!そうそう購入先は、ここ数年使わせていただいています大阪のお店「海の写真屋さん」関西方面ではマニアックな駆け込み寺的存在になっています。店長も知識豊富ですので是非!
良い中古品も扱っています!何度もお世話になっています!

SEA&SEA 「ビューファインダー45° 1,2×」 定価¥68,250 だす!
ゲストのノーティカム製ビューファインダーを覗かせてもらった時に「ワォ~これは写真が撮れる」と思いました。しかしお値段がファインダーだけで13万円!カメラよりも高い!
SEA&SEA製は45°の角度がついているので慣れが必要ですが、INON製よりもファインダー像が大きく見られるので迷わず購入! ハウジングに付いているビューファインダーは0,5倍になっていて、ファインダーの四隅を見る事は出来ますが、全体的に小さく構図は作りやすいがピンは合わせ難い・・・0、66倍や0,8倍もうっていますが1万円とは!
どうせ老眼で見え難くなるなら「金で解決!」即決です!


ここからは、今まで使用していたアイテムを接続し
完全コンパクトマクロ仕様に!



現在は入手困難で、僕が買ったときには在庫を持っている販売店は日本全国で1つのみでした。そこは「mic21」 値段があまり安くないのと、スタッフの商品知識が薄く好きなお店ではないのですが、品揃えは日本一だと思います。僕はいつも「困った時のmic」にしています。
ハイグレードアダプターはアテナさんに直接オーダー出来ますよ!

この辺りも色々と試してみたいと思います。同じようなハウジングを考えている方は、もう少しお待ちください。このブログでインプレッションしたいと思います・・・
SEA&SEAからは今後「EOS 60D」用のハウジングが出てくるのでしょうか?MDXシリーズなら7Dがお勧め!RDX(コストパフォーマンス最高)なら60Dが絶対お得!
ノーティカムはビューファインダーは最高だけど全てが高すぎ!お金持ちの方はどうぞ!
CANON EOS 7D ・・・・・・・ ¥103,000
SEA&SEA MDX-7D ・・・・・ ¥254,000
SEA&SEA VF45×1,2 ・・・・ ¥ 60,900
合計 ¥417,900 也
あちゃぁ~!予算オーバー!絶体絶命!?